GTNHのインストール後からサーバーに参加するまでに
- てる てる
- 2024年12月12日
- 読了時間: 2分

この記事を見ているということは、日本語化まで終わってサーバーに参加しようと思っているということだろう・・・
しかし、今の設定のままサーバーに入っても操作が多く・設定が複雑で分からないことが多々あると思う。
サーバーに入るまでに設定を直していこう!
その1
BGMの音量は0
すでに体験した人もいるかもしれないが、タイトル画面のBGMがとんでもなく大きい。
神曲ではあるのだが、ゲーム内BGMについても必要か必要じゃないかで言えば、必要じゃないはずだ。
第一1.7.10のマイクラのため、曲のレパートリーがなんとも言えないのだ。
よってBGMの音量は0にしておこう
その2
Keyconfigはできる限り競合しないように
MODが200近くあるGTNHでは、標準では一つのキーに2、3個操作が詰まっている。そのままの設定でもプレイはできるが、できる限り設定をし直すことを推奨する。
・使わないConfig(マップの拡大や縮小)は使わないキーにまとめていれる
・使うConfigは押しやすくわかりやすい位置に(バックを開く→B)入れておく
まだプレイ前だから分からない操作も多いと思う。
だが必ず変えることになるはずだ。
その3
日本語化は必要ない人は消しておく
ゲーム内では日本語入力ができない。
日本語化されていてもだ。これは内部的な問題だそうだ。
鉱石の数が膨大で知りたい鉱石の名前を調べたい時、日本語化させておくと全く分からない。本当にわからない。必要ない英語人間は消しちゃっていいはずだ。と思う。。。
以降のことを踏まえて、参加に向けて準備を進めてくれ!
公開はまもなくだ!
Comments